このページではプロミネンス・コミュニケーション英語2年/Leeson3【A Window to Ancient Earth】の和訳を載せていますが、学校で習う表現と異なる場合がありますので、参考程度に見てください。
【PROMINENCE2】Lesson3/A Window to Ancient Earth【和訳】
Warm Up
1. あなたは南極大陸に行く気がしたことはありますか?
2. この写真の中にいると想像してみてください。あなたならどう思いますか?
Contents
Part1(p34-35)
今週、私たちは極地を特集します。あなたは「極地」と聞くと何が思い浮かびますか?雪ですか?氷ですか?凍り付くような寒い天気ですか?
さて、実は近年、南極の湖で驚くべき生態系が発見されました。
今日の番組では、湖の生態系を発見した極地研究者の一人である田邊優貴子博士を特別ゲストに迎えています。
何が彼女を南極大陸へ行き、発見を導きましたか?彼女が何を言わなければならないか聞いてみましょう。
こんにちは、優貴子、スタジオへようこそ!
オーロラ、氷河、グリズリーベアを見た瞬間、私はそれに夢中になりいつかそこに行くことを夢見ていました。
私は大学生だったとき、ついにアラスカに行きました。そして、極地への私の憧れはさらに増しました。
“grizzlies”とは?
grizzliesはgrizzlyの複数形で、Grizzly bearsのこと。グリズリー・ベアまたはハイイログマといいクマの一種です。
Qの和訳
[Q1]南極大陸の湖で何が見つかりましたか?
[Q2]田邉博士は極地の何に夢中になりましたか?
[FQ]田邉博士がアラスカを訪れた後に、なぜ極地への憧れがさらに強くなったと思いますか?
Part2(p36-37)
私が(大学の)課程を終えたら(=大学を卒業したら)、仕事を得るのにあまり苦労しなかったでしょう。
しかし、それはエンジニアの仕事を私が本当にしたかったかどうかでした。
私は純粋な科学に焦点を当て、最終的な結果についてあまり心配することなく自然の謎を探求したかったのです。
それは大きな変化でしたが、私は極地の風景を忘れることができませんでした。また、私は都市だけで生活することに満足していませんでした。
私の心は、私に「誰も今まで訪れたことのない世界に行って、誰もこれまでやっていないことをして、あなたの視野を広げなさい」とささやき続けました。
だから、私は躊躇しないで私の専攻を変更しました。私はリスクを抱えていましたが、私の心に従うことが重要であることを知っていました。
Qの和訳
[Q1]田邉博士は大学生だったとき何をしたかったのですか?
[Q2]田邉博士の心は彼女に何をささやき続けましたか?
[FQ]田邉博士の専攻を変えることに何が最大の影響を与えたとあなたは思いますか?
Part3(p38-39)
昭和基地周辺には100以上の湖があります。私はそれらのうちの1つ、長池湖に飛び込みました。
水中に入ると、素晴らしい世界が見えてきました。
多数の緑色の円錐が湖の底から延びていました。それらはいろいろなコケ、藻類、シアノバクテリアでできていました。
このような緑の植物群落が水中に広がるとは誰も予想していませんでしたが、錆びた岩場が土地に広がっていました。
長期間にわたって、生命は徐々に湖の中で積もりました。しかし、私が長池湖に飛び込んだとき、私は魚や動物プランクトンなどの捕食動物は見つけられませんでした。
長池湖と比較して、南極半島の暖かい地域のリビングストン島の湖には、エビや動物プランクトンなどの捕食者がいます。
要するに、長池湖の捕食者のいない生態系は、リビングストン島の捕食者の湖の生態系よりも原始的です。
Qの和訳
[Q1]長池湖に飛び込んだとき、田邉博士は何を見つけましたか?
[Q2]彼女はなぜ、リビングストン島の湖より長池湖の方がより原始的と言う事ができますか?
[FQ]なぜ長井湖に緑の植物コミュニティが広がると誰も期待していないと思いますか?
Part4(p40-41)
2014年には国際チームに参加し、長池湖より寒い地域にあり、夏にも4メートルの氷で覆われたウンターゼ―湖を探索しました。
私たちは中に入るためのダイビングホールを掘るのに4日かかりました。
水の中で、私はドームのような構造をたくさん見つけました。
その眺めは長池湖とはまったく異なっていました。
ドームはモスや藻類のないシアノバクテリアのみで構成されていました。
モスや藻類よりも約30億年前にシアノバクテリアが発生したのでウンターゼ―湖は長池湖よりも前から存在する状態を示していると私は考えます。
これは、ウンターゼー湖の状態が、最初の生命体が存在する古代の地球の状態と同等である可能性があることを意味します。
モスや藻類の捕食者はなく、シアノバクテリアのみでした。
ここで、地球の原始的な生態系を垣間見ることができます。
私は地球上の人生がどのように始まって進化したかを知るかもしれません。
この研究が私をどこに導くかは誰も分かりません。
しかし、私は自分の情熱を守り、早急に利益が得られなくても探求し続けるべきだと思います。
Qの和訳
[Q1]田邉博士はウンターゼ―湖で何を見つけましたか?
[Q2]長池湖とウンターゼ―湖の違いは何ですか?
[FQ]あなたは田邉博士が将来何を見つけるかもしれないと思いますか?